
以前義理の妹の旦那が投資に興味がある話を書きましたが、つい先日さらに突っ込んだ話になりました。
どうも彼は、IPO狙いのようで、いくつかのネット証券の口座を既に開設していました。
今まで何度かIPOに申し込んだようだですが当選しなく、個別株も考えているようです。
私としては、
・IPOで当選するにはIPOに対応している証券会社のネット口座を全て開設して、毎回すべてに申し込むぐらいじゃないと当たらない。
・個別株は、景気が悪くなるまで待った方がいい。どうせ日経平均が下落すればほとんどすべての株は下落するから。私はアベノミクスでほとんどの株を売ったし。。。
それとは別に、iDeCoを薦めてみました。反応としては、年金時のお金より、直近の子供の教育費とかがほしいんだよねとのこと。まあ軽くスルーされました。
個人的には、投資より節約節税である格安SIM、ふるさと納税、iDeCoをフル活用し、余剰資金を増やし投資をすべきだと思います。
彼の場合は、上記の3つに関しては格安SIM(私が勧めた)のみで、残りの2つはまだです。
とりあえず否定的なことを言わず、いつでも話を出来る状態に保ちつつ、自分の投資方法などを伝えていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 丸2年経ちました
- 義理の妹の旦那は、やっぱり投資をしたいらしい
- なぜイングランド代表なの?イギリス代表じゃないの?
スポンサーサイト
↓参加してます!!拍手やいいねの代わりにポチして頂けると励みになります。
スポンサーリンク