
マネックスのHPで「ザ・ファンド@マネックス マネックスの想い」という記載(参照)がありました。
私が投資を始めたころに買った投資信託でした。今もあったんですね。ちょっと懐かしかったので取り上げます。
当時、購入の決め手は、記憶がうる覚えですが、「ネット関連企業への投資、マネックスの冠がつく」ということで買ったのだと思います。
今回、信託報酬を下げたことと、TOPIXを大きく上回っているということがHPに記載されています。信託報酬は、2017年10月26日より2.00%から1.4%に下げるようです。インデックス投資をしている私から見れば高いですが、0.6%下げるなんてすごいですね。
ところで、私は保有してどうなったかというと、2ヵ月ぐらい保持して売りました。損益がマイナス500円ぐらいで。。。
でも、これには狙いがあって、当時投資はメンタル的なことが重要だと感じていて、一度も損切りをしたことないと、大きな下落時に損切りせずに含み損が増えていくと考えていました。ワザと一度何かを損切りすることで、損切りに慣れようと思い、このファンドを少し損が出る時に売却しました。この経験があってか、サブプライム問題が発展してきたときにいくらか損切りをして、リーマンショック時のダメージをいくらか軽減できたことを思い出しました。そういう意味でも私にとっては記憶に残るファンドでもあります。
- 関連記事
-
- eMAXIS Slimシリーズの信託報酬の引き下げ
- ザ・ファンド@マネックス マネックスの想い
- 金融庁のつみたてNISAの対象商品届出一覧が更新されました
スポンサーサイト
↓参加してます!!拍手やいいねの代わりにポチして頂けると励みになります。
スポンサーリンク